音楽スタジオの起業・経営ノート by スタジオアイシャ
音楽スタジオ「スタジオアイシャ」を開店して起業し、15年近く経営してきた経験から学んだことをお伝えします。
企画から開店、日々の経営、実現できなかった2号店の計画、そして閉店までの実体験やノウハウ、生データを公開していきます。売上や経費、顧客層、決算書など、具体的な数値データもできるだけ包み隠さずお届けします。
一つの事例にすぎませんが、起業を検討している方や店舗を経営している方にとって、何らかのヒントや足がかりになれば幸いです。
ご希望の方には、個別相談も受け付けております。
お知らせ
- 2025-10-29
-
HPを「音楽スタジオの起業・経営ノート by スタジオアイシャ」としてリニューアル
音楽スタジオ「スタジオアイシャ」について
【現在は営業していません】
- 営業期間:2010年9月~2025年5月
- 川崎市の武蔵小杉駅から徒歩1分
- アコースティック楽器向けの防音・音響
- 個人練習や音楽レッスン、ピアノとの合わせなど、1~3人程度での利用に最適化した設備とサービス
- 防音室は0.8畳から2.5畳で6室
- 0.8畳が180円/15分から
- アップライトピアノ設置の防音室は2.0畳で550円/30分から
- 楽器預かりサービス、楽器のレンタル、機材のレンタル有
起業や経営に関する情報共有
スタジオアイシャにおける15年近くの実体験をブログとnoteで公開しています。
2010年5月から2025年6月まで運営していたブログです。
起業の企画段階から資金調達、物件探し、スタジオ開業、店舗経営、そして閉店までを記録しています。
現場の実態をリアルタイムで発信してきましたが、内容の整理・統合が十分でなかったり、具体的な数値は原則として公開できておりませんでした。
すべて無料でご覧いただけます。
■note『音楽スタジオの起業・経営ノート』【NEW 更新中】
ブログ「音楽スタジオの起業日記」の内容を体系的に整理し、閉店したからこそオープンに出来るノウハウ、裏事情、実現できなかった2号店の計画、生データなどを加えて順次公開していきます。
生データは例えば、売上や経費、顧客属性(個人情報は除外)、決算書など具体的な数値を予定しています。
一部の内容は有料コンテンツとして提供いたします。
起業・経営の個別相談
スタジオアイシャの永嶋が、机上の空論ではなく、現場の経験をベースにしたアドバイスができればと考えています。
