◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ studio Aisya 通信 Vol.116 2020/5/28
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★武蔵小杉駅から徒歩1分の音楽スタジオ『studio Aisya』
★アコースティック楽器の個人練習、レッスンに最適
★150円/15分から、生ピアノ常設部屋は500円/30分から
みなさん、こんにちは。スタジオアイシャの永嶋です。
緊急事態宣言が解除され、スタジオアイシャも営業を
再開しました。新型コロナウイルスの感染予防に
出来るだけ配慮しつつ、運営していきたいと思っています。
緊急事態宣言下での生活は、当たり前ですがはじめての
経験でした。私の経験上、はじめての経験というのは
大変だけどおもしろく、そして自分を成長させてきました。
今回のはじめての経験はなかなか厳しめでしたが、
いつの日かいい経験だったと思える日が来ると思います。
今は正直、そこまで余裕はありませんが。
そして緊急事態宣言は解除されましたが、当面は新型
コロナウイルスとどう折り合っていくかという悩ましい
日々が続きそうです。みなさんも何はともあれ健康第一で、
過ごしていただければと願っています。
■目次
・お知らせ
『営業を再開しました』
『6月の休業日』
『飛沫感染予防パーティションのレンタル』
・ピックアップ(HPのオススメページ)
『新型コロナウイルス感染予防について』
・今月のトピック
『ドラマ24 ジャック・バウアーのことば』
■お知らせ
♪営業を再開しました
神奈川県の休業要請が5/27(水)から緩和されたことを受け、
営業を再開しました。
今後は次のように、5月は時短営業で6月からは通常の
営業時間を予定しています。
5/28(木)〜29(金):時短 15:00〜22:00
5/30(土)〜31(日):時短 12:00〜21:00
6/1(月):定休日
6/2(火)〜:通常の営業時間
♪6月の休業日
6月の休業日は次の通りです。
休業日:1(月)、8(月)、15(月)、22(月)、29(月)
♪飛沫感染予防パーティションのレンタル
飛沫感染予防パーティションのレンタルをはじめました。
2人でのご利用の際、人の間に置くことで飛沫感染の予防が
期待できます。レンタル料金は無料です。
https://s-aisya.com/equipment/prevention.html
■ピックアップ(HPのオススメページ)
♪新型コロナウイルス感染予防について
新型コロナウイルスに関する感染予防の対策を強化して
います。神奈川県のガイドラインに準拠しつつ、
より効果的な感染予防の取り組みを工夫していきたいと
思っています。
お客様やスタッフの感染予防に考慮した対策や協力の
お願いなどを次のURLにまとめています。
ご不便をおかけしまして恐縮ですが、内容をご確認、
ご理解の上ご利用いただきますよう、ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
https://s-aisya.com/information/200324.html
■今月のトピック
♪ドラマ24 ジャック・バウアーのことば
新型コロナ関連の対応で、久しぶりに精神的にしんどい
日々を送っています。臨時休業中は、意識的に仕事を
忘れる時間を作って気分転換をしていました。
こんな時にしか出来ないことをと、ドラマの24を久し
ぶりに見ることにしました。15年ほど前にシーズン1と
2を見てとても面白かったのですが、その後はなんやら
かんやらあってシーズン3以降は見れていませんでした。
シーズン3から見始めたら、ドはまりしてシーズン7まで
見てしまいました。
とにかくエンターテイメントとして面白く、見ている間は
仕事を完全に忘れて、とてもいい気分転換になりました。
24は知っている人も多いと思いますが、主人公の捜査官
ジャック・バウアーがテロに立ち向かっていく話です。
まじかっていう究極の選択を迫られまくりで、まじかって
いう選択をして乗り切っていきます。命を救うために、
時には法を破ることもあります。
そんなこんなでシーズン7の最終話、今の私に刺さる場面が
ありました。ジャックのおもいをまっすぐに話す、24では
とても珍しいこんなシーンです。以下、ネタバレ含みます。
ジャックは病気でほとんど動けない状態。そんなジャックに、
FBI捜査官のルネがある容疑者の対処を相談します。
この容疑者は状況から明らかに黒だが、法律の範囲内
では必要な情報を引き出せない。情報を引き出せなけ
れば、多くの人の命が危険にさらされる。ルネはどう
すべきか(違法でも拷問などで情報を引き出すか)、
ジャックに答えを求めます。
以下、ジャックのセリフの一部です。
=========================
その質問には答えられない。俺自身、ずっと自問自答
してきた。
バスに50人の人質がとらわれていたら、俺は他のことが
見えなくなる。なんとしても、どんなことをしても彼らを
助ける(法を破ったとしても)。どこかで思ってる。
彼らを救えば、自分も救われると。
〜中略〜
法は俺より利口な人間が作った。結局のところ、バスの
50人より法の方が大事だ。法をより重視しなければ
ならない、それは正しい。頭では、俺もよく分かっている。
ただ、俺の気持ちがそれでは納得できないんだ。
君に言えるとしたら一つしかない。自分が納得できる
道を選べ。
=========================
以上、ジャックのセリフの一部でした。
これだけ切り取っても、伝わりにくいとは思いますが。
シーズン3からシーズン7まで見まくってきた私にはグッと
きました。
ジャックほど厳しい選択を迫られることは普通ありま
せんし、もちろん法令順守が大前提です。そんな中で、
みんなそれぞれの選択をしなければなりません。
特に新型コロナ関連での対処方法では、私も迷いまくり
ながら道を選んできました。正しいかなんて分からない
ですが、少なくともその時の自分が納得できる選択を
してきたつもりだし、これからもそうするつもりでいます。
「自分に納得できる道を選べ」ということばはジャック
から直接話かけられたような錯覚を起こし、なんとも
不思議な感覚でした。そして、少し気持ちが楽になり
ました。
さて、24はシーズン7まで見ましたが、まだまだ続きが
ありそうです。見はじめると止められる自信がないので、
シーズン8以降は当分見ません。もしいつか臨時休業に
なるような状況になったら、解禁したいと思っています。
もちろん、シーズン8を見る日が来ないことを願っています。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
「studio Aisya 通信」はこれからも、新しい情報を
タイムリーにお届けしたいと思っております。どうぞよろしく
お願いします。
----------------------------------------
■メルマガ登録の解除
以下のURLから解除の手続きを行って下さい。
お預かりしたメールアドレスは、スタジオアイシャ合同会社が
メール配信システム「acmailer」を使用して管理しています。
{DELURL}
■プライバシーポリシー
以下のURLをご参照下さい。
https://s-aisya.com/about/privacy_policy.html
===================================
studio Aisya(スタジオアイシャ)
https://s-aisya.com/
――――――――――――――――――――
運営会社:スタジオアイシャ合同会社
神奈川県川崎市中原区新丸子東二丁目907番地
イオンビル201号室