2022/06/23 19:18:55
  • studio Aisya 通信 Vol.141

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆  studio Aisya 通信 Vol.141  2022/6/23
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★武蔵小杉駅から徒歩1分の音楽スタジオ『studio Aisya』
★アコースティック楽器の個人練習、レッスンに最適
★150円/15分から、生ピアノ常設部屋は500円/30分から


みなさん、こんにちは。スタジオアイシャの永嶋です。

新型コロナウイルスの感染状況は、比較的落ち着ちついて
いるようです。しかし小心者の私は、またいつ感染者が
爆発的に増えだすのではないかとビクビクしています。
我ながらもう少しドンと構えて、平常心でいられない
ものかと思いますが、なかなか性根は変わってくれません。

そんなこんなで、今年もほぼ半分が過ぎてしまいました。
いつもながらその現実が信じられませんが、残りの半年も
自分が納得できる仕事をしていきたいと思っています。

2022年の後半も、スタジオアイシャをよろしくお願いします。



■目次

・お知らせ
 『7月の休業日』
 『アップライトピアノの調律情報』
 
・ピックアップ(HPのオススメページ)
 『2.5畳(電子ピアノ)の当日割引』

・今月のトピック
 『北海道に行きたい』



■お知らせ

♪7月の休業日

7月の休業日は次の通りです。
休業日:4(月)、11(月)、19(火)、25(月)


♪アップライトピアノの調律情報

6/13(月)に全てのアップライトピアノ(2台)で調律を
しました。
スタジオアイシャでは3ヶ月に1度を目安に調律しています。
是非、リフレッシュした生ピアノを楽しんで下さい。



■ピックアップ(HPのオススメページ)

♪2.5畳(電子ピアノ)の当日割引

2.5畳(電子ピアノ)の防音室は当日予約で1人の利用、
電子ピアノを使わない条件が当てはまれば1時間800円の
特別料金(1時間200円オフ)でご利用いただけます。

この割引を活用して、少し広めのスペースで管楽器や
弦楽器の個人練習を楽しんでみてはいかがでしょうか。

http://s-aisya.com/service/discount_25h.html



■今月のトピック
 
♪北海道に行きたい

私は音楽も好きですが旅行も好きで、今までいろいろな場所に
旅してきました。そんな中でも、一番好きなのが北海道です。
大学生の時は毎年のように1カ月以上はバイクでキャンプ
ツーリングをしていて、会社員になってからも何度と
北海道を訪れています。しかし独立してからは1度も北海道に
行けていないこともあって、欲求不満気味で困っています。

今回はその欲求不満を少しでも解消するため、北海道で
オススメの旅行先を紹介させていただきたく思っています。

新型コロナウイルスの感染も少し落ち着いてきていて、旅行の
支援策もはじまろうとしています。そして、これから夏に
かけては北海道旅行に最高な時期です。夏の旅行を計画
している人に、少しでも何か参考になることがあれば幸いです。

北海道には魅力的な場所がたくさんありますが、個人的に
好きな場所を3つ、紹介させていただきます。


■富良野周辺(美瑛など)
北海道の顔といっていいほど、有名かと思います。
幾重にも重なる丘と十勝連峰が織りなす風景は、本当に
美しいです。
個人的にはレンタル自転車で一日かけてあちこち動き回るのが
オススメです。自転車は変化していく風景を味わうのに
最高な方法だと思います。もし時間があれば、十勝岳周辺に
ある露天風呂、「吹上露天の湯」などもオススメです。

■オンネトー
美しい湖と森、それをかこむ山々というのは大好きな
シチュエーション。そんな中でも、何というか自分にとって
理想のコンビネーションなのです。近くに街がなく、
ホテルなどの大きな施設がないためか、自然をより深く
味わうことが出来ます。湖のほとりにはキャンプ場があって、
近くには温泉もあります。湖周辺を散策して、湖をボーと
眺めて、温泉に入って、キャンプ場で夜の静けさと星空を
楽しむという、最高に贅沢な時間を過ごすことが出来ます。

■知床半島
知床半島は、私にとっては神秘的な何かを感じる場所です。
知床五胡や知床横断道路などで豊かな自然を満喫出来るのは
もちろんですが、他にもたくさんの楽しみ方があります。
特に、羅臼のキャンプ場はオススメです。すぐ近くには無料の
露天風呂「熊の湯」があるという、滅多にお目にかかれない
いキャンプ場です。私が大学生の時にはキャンプ場も無料
(今は有料)だったので、お金がなかった当時はムチャクチャ
お世話になりました。


北海道には他にも素晴らしい場所がたくさんあって、とても
紹介しきれません。今回は私の経験からのオススメを3カ所
紹介させていただきました。

当面は北海道に行けそうもないので、昔の写真やブログを
ながめつつのりきっていきます。そしていつの日にか、
再び北海道に行ける日を楽しみにしています



--------------------



最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
「studio Aisya 通信」はこれからも、新しい情報を
タイムリーにお届けしたいと思っております。どうぞよろしく
お願いします。



----------------------------------------

■メルマガ登録の解除
以下のURLから解除の手続きを行って下さい。
お預かりしたメールアドレスは、スタジオアイシャ合同会社が
メール配信システム「acmailer」を使用して管理しています。
{DELURL}

■プライバシーポリシー
以下のURLをご参照下さい。
https://s-aisya.com/about/privacy_policy.html


===================================
studio Aisya(スタジオアイシャ)
https://s-aisya.com/
――――――――――――――――――――
運営会社:スタジオアイシャ合同会社
神奈川県川崎市中原区新丸子東二丁目907番地
イオンビル201号室